2024年05月24日

一口書感

一口書感

 「社長、辞めた社員から内容証明が届いています」
  島田直行/著 プレジデント社 2018.11.21第2刷

「条文ゼロ」でわかる労働問題解決法という副題がついている。
 都道府県労働局に寄せられる労働トラブル相談件数は100万件を超えているそうだが、訴訟に至る件数はかなり少ないと聞く。例えば昨今問題が大きくなっているパワハラの訴訟は100件前後だそうだ。
 企業数に占める中小企業の割合は100%に近い、と言ってもいいほどである。日々生起する労働問題は、表に出ないものも含めれば相当数になろうかと思う。
 訴訟になると費用も時間もかかり、中小企業には体力的に厳しい。訴訟前の早期解決が肝要。そして、解決には、相手の顔も立てることが大切、と本書は説いている。
 訴訟でも判決前に和解、という道もあるし、労働審判という制度もできている。民事調停ももっと利用されるべきともある。早期に、話し合いで解決が良い、ということである
 筆者は中小企業の法律相談に携わってきた弁護士。そこで得られた様々な教訓が随所に見られる。


同じカテゴリー(労働基準)の記事画像
休職期間満了時に復職不能の場合
36協定 休日の「始業及び終業の時刻」
感情労働
同じカテゴリー(労働基準)の記事
 休職期間満了時に復職不能の場合 (2024-08-19 21:21)
 36協定 休日の「始業及び終業の時刻」 (2024-08-10 12:57)
 「訪問介護で、自宅から移動中の時間の賃金や労災はどうなりますか。」 (2024-07-15 17:40)
 感情労働 (2024-04-29 20:28)
 オフィス惠愛堂 (2024-01-14 17:39)
 ダブルワークの制限・禁止 (2024-01-13 21:11)

Posted by 青山拓水 at 10:13│Comments(0)労働基準
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。