2022年09月30日
大菊
Googleフォトの容量が多くなってきて古いアルバムを整理していたら、吾妻町の大菊での写真がでてきた。
吾妻町は父方の祖父母が住んでいた。小学生の頃は夏休みに長期滞在したこともあった。その住まいももうなくなって久しい。ある時、ふと近くを通りかかって思い出の地をふらついていたら、うどん屋が目にとまって立ち寄ってみたら、結構美味しかった。
古いうどん屋なので、おそらくは祖父母もここで食事をしたことがあるのではなかろうか、という思いもあって、たまに訪問している。この時は2月で、付け合わせにカキフライを頼んだのだが、なぜか手羽先までのっていた。カキフライはうどん屋にしては意外にも、磯の香りがしてことのほか美味しかった。駐車場がまとまってなくて、台数も少ないのが難ではある。

吾妻町は父方の祖父母が住んでいた。小学生の頃は夏休みに長期滞在したこともあった。その住まいももうなくなって久しい。ある時、ふと近くを通りかかって思い出の地をふらついていたら、うどん屋が目にとまって立ち寄ってみたら、結構美味しかった。
古いうどん屋なので、おそらくは祖父母もここで食事をしたことがあるのではなかろうか、という思いもあって、たまに訪問している。この時は2月で、付け合わせにカキフライを頼んだのだが、なぜか手羽先までのっていた。カキフライはうどん屋にしては意外にも、磯の香りがしてことのほか美味しかった。駐車場がまとまってなくて、台数も少ないのが難ではある。

2022年09月22日
いこま
通りすがりに見つけた大きな平打麺の垂れ幕。気になって後日訪問。何を選ぶか迷ったが、揚げの入ったのに梅おにぎりをつけた。
待つ間にふときしめんなどの平打麺は刈谷発祥と壁に貼ってあるのに気がついた。群馬のひもかわうどんというのをネットで見ていささかびっくりしたが、これらが刈谷発祥というのには、古文書か何かがあるのだろうか。
だいぶ前、名古屋市の食堂で、カレーうどんをきしめんに変更してくれるように頼んでいる人がいたが、きしめんにこだわりの土地なんだ、と、今でも時折思い出す。
おにぎりはフワッと握ってある。向山アピタの鞍馬よりさらにフワッとしていた。
次回はいつ来れるかわからないが、店主の心意気に敬意。



待つ間にふときしめんなどの平打麺は刈谷発祥と壁に貼ってあるのに気がついた。群馬のひもかわうどんというのをネットで見ていささかびっくりしたが、これらが刈谷発祥というのには、古文書か何かがあるのだろうか。
だいぶ前、名古屋市の食堂で、カレーうどんをきしめんに変更してくれるように頼んでいる人がいたが、きしめんにこだわりの土地なんだ、と、今でも時折思い出す。
おにぎりはフワッと握ってある。向山アピタの鞍馬よりさらにフワッとしていた。
次回はいつ来れるかわからないが、店主の心意気に敬意。


